• 全国経営協
  • 法人概要
 
Skip to content
  • 暁雲福祉会
  • 施設のご案内
    • 八風園
    • ウィンド
    • ウインド2
    • 八風・be
    • 八風・マーヤの園
  • 指定特定相談支援事業所「風と未来」
  • 八風・マナス
  • 森のクレヨン
  • キヤノンウィンド
  • お問合せ
Archive by category "news" (Page 4)

カテゴリー: news

10/13 あおぞらフェスタに参加♪

2023年10月13日news

          10月13日(金)の澄み渡る青空のもと、4年ぶりとなる「あおぞらフェスタ」が大分市稙田地区の七瀬川自然公園内のグラウンドにて開催されました。 暁雲福祉…

続きはこちら

2024年!墨カレンダー・風人カレンダー出来ました♪

2023年10月6日news

社会福祉法人暁雲福祉会毎年恒例の 墨カレンダー・風人カレンダーが出来ました♪             知的障がいのある利用者たちの自己表現活動として 「書」を用…

続きはこちら

8/3 「八風園」言語聴覚士による嚥下、コミュニケーション指導

2023年8月3日news

「八風園」(生活介護)では、言葉を使ったコミュニケーション能力の向上、嚥下機能の向上を目的とし、坂ノ市病院の言語聴覚士(ST)に 訪問派遣業務を依頼しています。 姿勢の調整や肩・首ストレッチ、頬のマッサージなどを行い、よ…

続きはこちら

8/2 「ウィンド」にて「輝け、みんなが主役♪」写真展を開催!

2023年8月2日news

「ウィンド」の利用者の日頃の頑張りを撮影した写真展「輝け、みんなが主役♪」をウィンド2階にて展示を始めました。 定期的に利用者向けに内覧してもらう本企画。「森のクレヨン」の工場メンバーのパン作りの様子や、企業内実習の様子…

続きはこちら

8/1 日岡公園の除草委託作業を完了

2023年8月1日news

平成5年度より大分市手をつなぐ育成会が委託契約者となり市内施設の4法人で日岡降園と向原公園を週2回トイレ・ゴミ清掃と年4回の除草作業を行っています。 暁雲福祉会の清掃担当は、主に少年野球場と春になると桜が咲くメイン通りの…

続きはこちら

7/14 中津支援学校の皆さんが「ウィンド2」へ来所♪

2023年7月14日news

7月14日に玖珠町にある「ウィンド2」(カフェ 玖珠・森のクレヨン)へ中津支援学校より18名(生徒・校長・教員)の方々が来店。玖珠・森のクレヨン自慢のランチセットをご賞味頂きました。 「おいしい!」と嬉しい声を頂きました…

続きはこちら

7/6 ウィンド2にて日田支援学校PTA研修視察受入

2023年7月7日news

7月6日に玖珠町にある「ウィンド2」にて日田支援学校のPTA研修の視察を受けました。 受け入れにあたり、当法人の丹羽常務理事より歓迎の挨拶をさせて頂きました。 22名の保護者・教員の皆さんにカフェ(玖珠・森のクレヨン)で…

続きはこちら

6/25「第5回久留島武彦童話賞~創作童話コンクール」に協賛

2023年6月26日news

6/25に玖珠町にある「久留島武彦記念館」にて玖珠町などが主催する「第5回久留島武彦童話賞~創作童話コンクール」の表彰式が開催されました。 全国各地よりオリジナルの創作童話が本コンクールへ応募され、その中から選りすぐりの…

続きはこちら

5/3~5/5「ウィンド2」にて「Gゲージ大型鉄道模型運転会」を開催♪

2023年5月6日news

  5/3~5/5のG.W期間において玖珠町が主催する「Gゲージ大型鉄道模型運転会」が「ウィンド2」の「森の米蔵」にて開催されました。 Gゲージ鉄道模型とは、線路幅(ゲージ)45㎜・縮尺(スケール)1/22.5…

続きはこちら

4/28 「八風・マーヤの園」新入園者歓迎ハイク in 佐野植物公園

2023年4月28日news

4月28日(金)に佐野植物公園へドライブに出かけました。 今回は新入生のYさんの歓迎行事として、利用者さんと一緒に計画しました。           新入生のYさんも八風…

続きはこちら

«‹23456›»
  • 八風園
  • ウィンド
  • ウインド2
  • 八風・マーヤの園
  • 風と未来
  • 八風・マナス
  • キヤノンウィンド株式会社
  • 職員募集
  • 日本財団のロゴマーク

    (社福)暁雲福祉会は日本財団の助成を受け「玖珠町地方創生プロジェクト」に取り組んでいます。

© 2014 暁雲福祉会 八風園 All rights reserved.